スマホの画面割れ!そのまま使うと危険?!

スマホの画面割れを放置すると危険な理由

「まだ十分使えるから修理しなくてもいいかな」「修理にはお金がかかるのでギリギリになってから」と、画面が割れたままスマホを使い続けている人は少なくはありません。
しかし、画面が割れたままの状態で使用していると、さまざまなデメリットや危険なことが発生してしまいます。スマホの画面が割れたまま使っていると、次のような危険が考えられます。

画面割れしたヒビが大きくなる
スマホは画面をタップしたり、スライドしたりして操作します。そのため、日々のスマホの操作によっては、少しずつヒビが大きくなっていくことがあります。スマホを落としたり踏んずけてしまったときなどと違い、こういったケースは少しずつヒビが大きくなっていくので、持ち主は変化に気づきにくいです。

また、スマホの画面はガラスでできています。小さなヒビであっても、実は細かいガラスが落ちたり指についたりしています。通話をしているときにヒビで顔を傷つけてしまうことや、寝転びながらスマホを使っていて、ガラスが目に入ってしまうことも考えられます。

さらなる衝撃が加わって、よりヒビが大きくならないように、ポケットに入れて持ち運ぶのはやめておくのが無難だといえるでしょう。
もちろんポケットだけでなく、カバンなどに入れているときでも、気付かないうちに衝撃が加わっていることがあります。
そのままカバンに入れていると、カバンの中にガラスが落ちる可能性もあるので、タオルで包んだり、緩衝材が入ったポーチなどに入れたりするといいでしょう。身近な物などを使って、スマホのひび割れを防いでください。

操作不能になるリスク
画面にヒビがあると、その隙間からゴミやほこり、水分が入っていきます。想像しているよりも、さまざまなものが入り込んでいることもあります。
夏場など暑い季節は、手汗や湿気が水没の原因になることもあります。

ついさっきまで問題なく使えていたのに、突然スマホが使えなくなったり、最悪の場合はショートして修復不可能になったりすることも考えられます。

こういった思わぬ故障に備えて、操作が可能なうちにバックアップは必ずとっておきましょう。

耐水性能がなくなる
最近では耐水性能を備えたスマホが増えており、食事や雨天の時でも、ある程度は安心して使えるようになりました。

しかし画面が割れてしまったら、その耐水性能を十分に発揮できなくなってしまい、スマホを守ることができなくなってしまうでしょう。そうなってしまうと、たとえ少量の雨でも、画面のヒビから雨が入り込んでしまうことがあります。

いくら「耐水性能があるから大丈夫」と言って、試す感覚で水に濡らすことなどは厳禁です。現代人にとって大切なライフラインの一つであるスマホが壊れてしまうと、日常生活や災害時に大変不便となりますので、水に関する取り扱いはより注意してください。

目次へ

スマホが画面割れした場合の応急処置

忙しくて修理に行く時間がなかったり、料金の心配があったりして、すぐに修理に出せないときもあります。そのようなときは応急処置として、つぎの方法を試してみてください。

スマホ専用の画面保護フィルムで処置
画面割れしたスマホに貼る、専用の保護フィルムが販売されています。
この保護フィルムは家電量販店や携帯ショップ、雑貨店、100円ショップなどで購入できます。

■保護フィルムを貼るメリット

・ガラスによるケガ防止
・ガラスや破片の落下防止
・画面ヒビの悪化を抑える
・水やほこりの侵入を防ぐ

「画面の傷やブルーライト防止のために貼る液晶保護フィルム」は、画面のサイズぴったりにできています。
しかし「画面割れしたスマホに貼る保護フィルム」の場合は、ガラスや破片が落ちないように、側面まで大きめに貼るようにしましょう。

透明のテープなどで保護
保護フィルムがすぐに用意できないときは、身近にある透明なテープで代用します。セロハンテープやビニールテープなどが良いでしょう。
テープを貼ってしまうと「はがせない・貼り直しができない」といったこともあるので、注意してください。

目次へ

スマホの画面割れはそのままにせず早急に直そう

スマホの画面割れを放置していると、それが原因により思わぬケガをしてしまったり、スマホが使用不能になってしまったりします。画面割れになってしまったら、できるだけ早く修理するようにしましょう。
修理する方法として「キャリアショップへ持ち込む」か「スマホ修理専門店を利用する」といった、2つの方法があります。

スマホの保険に加入している
キャリアショップでは携帯電話の購入時に故障や破損、水濡れに備えて、保険の加入をすすめられることが多いです。そのため「実はスマホ保険に入っていた」という可能性もあります。

保険に入っていれば、修理や交換の負担額が少なくなることもあるので、まずはキャリアショップへ持ち込むのがおすすめです。

自分のスマホが保険に入っているか、スマホ保険で修理や交換可能なのか分からない場合は、キャリアショップに問い合わせてみてください。

スマホ修理専門店で修理
携帯電話会社で修理や交換を行う場合、修理なら7~10日ほど、交換でも1日以上はかかってしまいます。
スマホは毎日の生活に欠かせないものなので、修理に時間がかかったり、長い間使えなくなったりすると不便ですよね。

当店スマホスピタルでは、即日修理が可能なので、そういった心配はありません。また、修理パーツは正規品を使っているため安心です。

■ガラス交換・液晶交換の料金目安

画面のみが割れている場合は、ガラス交換の「ガラス+液晶交換修理(軽度)」で済みます。しかしダメージが大きく、液晶部分まで傷んでいる場合は「ガラス+液晶交換修理(重度)」になります。

目次へ

まとめ
このように画面割れしたまま使い続けると、さまざまな危険が起こりやすくなってしまいます。さらに落ちたガラスが原因で、子供や家族までケガをしてしまう危険性もあります。

もちろん危険なだけでなく、より画面割れがひどくなったり、ダメージが大きくなったりして、スマホが使用不能になってしまうこともあります。使えなくなったり、大切なデータが消えてしまったりする前に、事前のバックアップと早めの修理をおすすめします。その際はスマホスピタルをはじめとする専門の修理店を利用すると、スピーディーに対応してもらえるでしょう。

人気記事